『徳井バズる』などのバラエティやNHKなどテレビ番組で取り上げられるようになってきたドローンレース。最近ではWIREDでも大々的に特集されるなど着実に認知度が高まっている。

初心者向けチュートリアル動画5選
WIREDでのドローンレース&フリースタイル特集
こうしたメディアでの特集がきっかけとなりドローンやドローンレースを始めるひとが増えているのはうれしい限りだ。
一方で、初心者向けの情報がまだ整備されておらず、練習方法が分からないという声は多い。
そこで『CATALYST』では以前ドローンレース初心者向け練習のコツを5ステップにまとめて紹介した。
今回は、初心者〜中級者がチェックしておきたい練習に活用できる動画を紹介したい。
初心者向けはこちら
筆者の経験からも、お手本となる操縦技術を何度も見て、自分の頭でシミュレーションしながら実践練習するのが最も効率な練習方法と言えるからだ。
練習に役立つドローンレース初心者必見の操縦チュートリアル
ドローンレース初心者にとって、スティック操作(操縦)とドローンの動きがどのようにリンクしているのかを理解することは、うまく飛ばすためだけでなく、安全に飛ばすためにも重要な知識だ。
ドローンレース初心者向け操作チュートリアル
この動画は、スティック操作によってドローンがどのように動作するのかを分かりやすく紹介している。基本的な動作から複雑なトリックが収録されており、初心者だけでなく中級者、上級者にも参考になる動画だ。
フリースタイルのお手本 ドローンを自由自在に操るテクニック
次に紹介したいのは、ハワイの天才ドローン少年のフリースタイル動画。
ドローンレース初心者向け操作チュートリアル
海外のトップドローンパイロットからも一目置かれている彼の操縦はフリースタイルのお手本だ。この動画では彼のスティック操作の様子も見ることができるので、必ずチェックしておきたい。
また、彼のチャンネルのほかの動画も見てみることをおすすめする。動画からドローンを使った新しい映像表現の可能性を感じることができ、インスピレーションをもらえるはずだ。
1つの映像作品として見ることもでき、音楽の選定、ドローンの飛ばし方など見る者を惹きつける工夫を多く学べる。
WIREDにも登場したベスト・ドローンパイロットの1人 「チャープ」 の動画
ドローン空撮、ドローンレース、フリースタイルなどドローンを飛ばす目的はひとさまざまだが、共通しているのは「ドローンを飛ばすことがエキサイティングで楽しい」ということではないだろうか。
しかし、ドローンの操縦練習を続ける間に、モチベーションが下がってしまい、楽しさを忘れてしまうこともあるかもしれない。
そんなときは、自分のお気に入りのドローンパイロットの空撮映像などを見ると自然とやる気が戻ってくる。
このほどWIREDでも特集された世界でもっとも有名なドローンパイロットの1人、チャープ氏。彼の映像はまさにモチベーションを高めてくれるものだ。
実際、チャープ氏の動画を見てドローンレースを始めたというひとは多く、たくさんのひとに影響を与えている。
Youtubeに数多くあるドローンレース動画のなかでチャープ氏の動画は人気が高く、なかには170万ビューを超えるものもあるほど。
チャープ氏のおすすめ動画はたくさんあるがここでは筆者が個人的に好きな3本を紹介する。
Left Behind -FPV
Through the Cracks -FPV
Right Between The Eyes -FPV
このほかにもカリスマ的なドローンパイロットは多くいるので、自分のお気に入りを見つけ、そうしたパイロットたちの映像をじっくり見てモチベーションを高めてほしい。気持ちが高まれば、自ずとドローン操縦の上達スピードは速くなるはずだ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Keywords